アンケートの追加/編集

Moodleアンケートにより、スタッフは学生からのフィードバックを得ることができ、結果は匿名にすることができます。一貫性を保ち、繰り返しの作業を減らすために、テンプレート質問表を作成し、任意の数のモジュールにわたって配置することができます。

アンケートを追加するには、編集をオンにして、それを「アクティビティの選択」から選択する必要があります。ここに見つからない場合は、インストールされていない可能性があります。

設定

以下のセクションでは、アンケートに使用できる設定について説明します。

質問表settings.png

アンケートの目的を説明する名前を入力してください。これが生徒がMoodleコースのホームページでそれをクリックしてアクセスすることです。

説明

生徒が質問表に記入する方法と理由を説明するオプションの説明を追加します。注:生徒に回答の保存/再開を許可している場合は、ここで説明してください。

タイミング

ユーザーがアンケートに回答できる時期を日付ウィンドウに設定します。アンケートを継続的に利用可能にする場合は、チェックボックスをオフにしたままにすることができます。

応答オプション

タイプ

ユーザーに1回、毎日、毎週、毎月、または無制限の回数( 多数 )の応答を許可するかどうかを選択します。

回答者のタイプ

これを "fullname"に設定することで、あなたのユーザのフルネームをそれぞれの返答とともに表示することができます。
これを「匿名」に設定することで、ユーザーの身元をレスポンスから隠すことができます。

アンケートで「匿名」オプションを設定すると、明らかなプライバシー上の理由から、「フルネーム」オプションに戻すことはできません。アンケートを「匿名」に設定するときは注意してください。

注意 :あなたのMoodleコースでゲストが許可されている場合、その回答は匿名に設定されているアンケートへの回答のみが許可されます。

回答者の適格性

全員が回答できるかどうか、または講師のみまたは学生のみの回答に制限するかどうかを決定します。アクセスが制限されている場合は、コースレベルまたはアクティビティレベルで正しい役割を割り当てることを忘れないでください。たとえば、フロントページに教師用のアンケートを作成した場合は、どのユーザが教師であるかをMoodleに知らせる必要があります。

すべての回答を表示

いつ

時代を開くの対象応答の要約を読む 」能力を持つ役割は、(一般的な統計表IE)提出されたアンケートへの回答者の回答を見ることができるときは、指定することができます。

学生はすべての回答を見ることができます - >

  1. アンケートに答えた後
  2. アンケート終了後
  3. 常に。
  4. しないでください。

WHO(どの役割が何を見ることができるか)

アンケートバージョン2.5から開始して、 "WHO"は全ての回答レポートページの設定を閲覧できるようになりましたロールとパーミッションの設定に移動しました。

Moodleの他のすべてのロールと機能設定と同様に、あなたはサイトレベル、コースレベルまたはアクティビティレベルでそれらのパーミッションを設定することができます。

次の表は、アンケート回答オプション設定と権限設定の相関関係をまとめたものです。ご覧のとおり、[役割]および[アクセス許可]の設定は、[応答]オプションの設定を上書きできます。

2014-02-11 14-26-23.jpg

注:3.3では、[しない ]オプションが追加されました。これが選択されていて、ユーザーが[ いつでもすべての回答を読む]機能がない場合は、いつでもすべての回答を見ることができません。

送信通知を送信する

これを[通知のみ]に設定すると、Moodle通知システムを使用して、 " mod / questionnaire:submissionnotification "機能を使用して送信が行われたことを通知します。

これを "Full submission"に設定すると、Moodle通知システムを使用して、投稿が行われたときに " mod / questionnaire:submissionnotification "を使用して投稿コンテンツ全体をロールに送信します。フルコンテンツは大きなメッセージ(例:Eメール)をサポートする通知プラグインにのみ送信されることに注意してください。

回答を保存/再開する

このオプションを設定すると、ユーザーは送信する前にアンケートへの回答を保存できます。ユーザーはアンケートを未完のままにして、後でセーブポイントから再開することができます。

分岐質問を許可する

条件付き分岐機能を使用すると、アンケート作成者は、はい/いいえ、ドロップダウンボックス、またはラジオボタンの質問に対する回答の選択に応じて、回答者を異なるページに「分岐」させることができます。新しい質問表を作成すると、このオプションはデフォルトで有効になります。質問表でこの機能を使用する予定がない場合は、「いいえ」に設定してください。

自動番号付け

複数の質問やページがある場合は、それらを分割して番号を付けることを選択できます。条件付き分岐を使用してアンケートの自動番号付けを無効にすることができます。

  1. 質問やページに番号を付けないでください
  2. 自動番号の質問
  3. 自動番号ページ
  4. 自動番号ページと質問。

提出グレード

クイズやレッスンMoodleの活動とは異なり、アンケート活動は生徒の知識をテストすることを目的としていないため、回答は正しいまたは間違っていると評価することはできません。ただし、生徒にアンケートの記入を奨励するために、完了時に生徒に成績(1〜100の範囲で)を授与することを選択できます。

コンテンツオプション

ラジオボタンオプションの1つを選択します。 「新規作成」がデフォルトです。

3つの異なる方法を使用して質問表を作成できます。

新しく作る:
このオプションを使用すると、まったく新しいアンケートを最初から作成できます。
既存のものをコピー:
このオプションは、既存のアンケートの内容を新しいアンケートにコピーして、コンテンツを事前にシードします。そのコースに属するアンケート、または「テンプレート」として特別にマークされたアンケートをコピーすることができます。
テンプレートを使用:
このオプションは、コピーしてアンケートに編集できるアクティビティの既存のテンプレートで構成されています。
パブリックを使用:
質問表が(同じMoodleサイトの別のコースで) "public"設定ですでに作成されている場合、あなたはあなた自身のコースでその "public"質問表を使用することができます。このような質問表に使用できる設定の数は限られており、質問を編集したり回答を表示したりすることはできません。
例:一般の質問表がコースAで作成されている場合は、それをコースB、C、...で「使用」できます。コースA、B、C、...からのすべての回答は、で作成された一般の質問表に収集されます。コースA(それが作成された元のコース)であり、最初にそれを作成した人(管理者または教師)によってそこに表示されます。

次は何?

[保存]をクリックしたら

アンケートの種類を設定する

アンケート質問を追加/編集する