評定集計

カテゴリ集計からリダイレクト)

[集計]ドロップダウンメニューでは、 評点カテゴリに対する各参加者の総合評点を計算するために使用される集計戦略を選択できます。さまざまなオプションについて以下に説明します。

集約戦略

評点は最初にパーセント値(0から1の範囲)に変換され、次に以下のいずれかの方法で集計され、最後に関連するカテゴリー項目の範囲(最小評点と最大評点の間)に変換されます。以下の説明では、すべての最小評点は0と見なされます。

重要 :空の評定は、単に評定表が欠落しているため、さまざまなことを意味します。たとえば、課題をまだ送信していない参加者、教師によってまだ採点されていない課題の提出、または評定表管理者によって手動で削除された評定などです。したがって、これらの「空の評定」の解釈には注意が必要です。

評定の意味

すべての評定の合計を評定の総数で割ったもの。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, category max 100:
   (0.7 + 0.25 + 1.0)/3 = 0.65 --> 65/100

加重平均

各評定項目には、全体的な意味におけるその重要性に影響を与えるための重みを付けることができます。簡単に言えば、カテゴリ "total"は各評点項目の得点の合計に等しくなります。これらの得点は評点項目の重みで乗算され、その合計は最終的に重みの合計で除算されます。この例です。

   A1 70/100 weight 10, A2 20/80 weight 5, A3 10/10 weight 3, category max 100:
   (0.7*10 + 0.25*5 + 1.0*3)/(10 + 5 + 3) = 0.625 --> 62.5/100

単純加重平均

加重平均との違いは、各項目の重さが単にその最大評点と最小評点の差になるということです。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, category max 100:
   (0.7*100 + 0.25*80 + 1.0*10)/(100 + 80 + 10) = 0.526 --> 52.6/100

「単純加重平均」集計戦略が使用されている場合、評定項目はそのカテゴリの追加クレジットとして機能できます。つまり、評定アイテムの最大評点はカテゴリ合計の最大評点に加算されませんが、その項目の評点は加算されます。たとえば、上記の計算でA3が追加のクレジットとしてマークされているとします。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 (extra credit) 10/10, category max 100:
   (0.7*100 + 0.25*80 + 1.0*10)/(100 + 80) = 0.556 --> 55.6/100

評点の平均(追加点扱い)

算術はひねりを加えることを意味します。古い、現在サポートされていない集約戦略は、古い活動との後方互換性のためだけにここに提供されています。

0より大きい値を指定すると、評定項目の評点は集計時に追加のクレジットとして扱われます。この数は、評点値がすべての評点の合計に加算される前に乗算される要素ですが、項目自体は部門ではカウントされません。例えば:

  • アイテム1は0から100までの格付けであり、その「追加クレジット」値は2に設定されています
  • 項目2は0から100までの格付けであり、その「追加クレジット」値は0.0000のままです。
  • アイテム3は0から100までの格付けであり、その「追加クレジット」値は0.0000のままです。
  • 3つの項目はすべてカテゴリー1に属しており、そのカテゴリー1には「平均評定(追加単位付き)」があります。
  • 学生は、項目1で20、項目2で40、項目3で70の評価を受けます。
  • カテゴリー1の学生の合計は、20 * 2 +(40 + 70)/ 2 = 95であるため、95/100になります。

評点の中央値

パーセンテージ(評定とその最大値の間の比率)が値の順に並べられている場合の中間値(または2つの中間値の平均)。平均を超える利点は、それが外れ値(平均から珍しくない評定)の影響を受けないことです。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, category max 100:
   median(0.7; 0.25; 1.0) --> 0.70 --> 70/100

評点の最小値

結果は正規化後の最小の評定です。通常、空ではない評定のみを集計と組み合わせて使用されます。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, category max 100:
   min(0.7; 0.25; 1.0) = 0.25 --> 25/100

評点の最大値

結果は正規化後の最高評定です。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, category max 100:
   max(0.7; 0.25; 1.0) = 1.0 --> 100/100

評点の最頻値

モードは最も頻繁に発生する正規化された評定です。数値以外の評定によく使用されます。平均を超える利点は、それが外れ値(平均から珍しくない評定)の影響を受けないことです。ただし、最も頻繁に発生する評定が複数ある(1つだけ保持される)場合、またはすべての評定が互いに異なる場合は、その意味が失われます。

   A1 70/100, A2 35/50, A3 20/80, A4 10/10, A5 7/10 category max 100:
   mode(0.7; 0.7; 0.25; 1.0; 0.7) = 0.7 --> 70/100

自然

これは、すべての評定値の合計を重量で表したものです。カテゴリの最大評点は、すべての集計アイテムの最大評点の合計です。

   A1 70/100, A2 20/80, A3 10/10, without forcing weights:
   (70 + 20 + 10)/(100 + 80 + 10) --> 100/190

:評価尺度評定は無視されます。

「自然な」集約戦略が使用されている場合、評定項目はそのカテゴリの追加クレジットとして機能できます。つまり、評定アイテムの最大評点はカテゴリ合計の最大評点に加算されませんが、その項目の評点は加算されます。以下はその例です。

  • 項目1は0から100までの評定
  • 項目2は0から75までの評定
  • 項目1には[追加クレジットとして機能する]チェックボックスがチェックされていますが、項目2にはチェックされていません。
  • 両方の項目は、その集約戦略として「Natural」を持つカテゴリー1に属します。
  • カテゴリー1の合計は0-75の評定になります
  • 学生は項目1で20、項目2で70の評価を受けます。
  • カテゴリー1の学生の合計は75/75になります(20 + 70 = 90ですが、項目1は追加の単位としてのみ機能するため、合計が最大になります)。

ウェイトボックスをそのままにしておくと、自然集約は評定の合計として機能します。この状況では、ウェイトボックス内の数字は情報を提供するものであり、合計の有効ウェイトを表します。ウェイトボックスをチェックしてから、カテゴリ内の一連の項目間、または一連のカテゴリ間で重みが等しくなるように調整すると、自然集計も評点の平均値として機能します。平均を計算するために重みを使用している間、アイテムはまだ「追加のクレジット」としてマークされることができて、カテゴリーの合計に貢献します。

利用可能な集計タイプ

利用可能な集計タイプの設定

デフォルトは 'Natural'ですが、管理者は[サイト管理]> [管理]> [評点]> [ 評点カテゴリの設定]から他のタイプを指定できます。

集計タイプの数を減らしても、集計タイプのドロップダウンメニューに無効な集計タイプが表示されなくなるだけです。集計タイプが後で管理者によって無効にされているかどうかにかかわらず、既存のすべての評定カテゴリの計算は変わりません。