論文の質問タイプ
注 :このページは、 クイズアクティビティの小論文の質問タイプに関するものです。レッスンアクティビティの小論文の質問タイプについては、「レッスンの構築 」のドキュメントを参照してください。
小論文タイプについて
エッセイの質問タイプは、1つ以上のファイルをアップロードしたり、オンラインでテキストを入力したりすることによって回答するオプションを提供します。 (エッセイ、テキストまたはファイルのアップロードが長い場合は、この質問タイプではなく課題アクティビティを使用することを検討してください。)
小論文問題は他のクイズ問題タイプと同じ方法で作成されます。違いは、小論文の質問には手動でマークを付ける必要があり、教師が自分の小論文にマークを付けるまで生徒は最終学年を取得できないことです。
小論文の質問を作成する
- まだクイズを作成していない場合は、 コース管理>質問バンクから質問バンクにアクセスし、[新しい質問を作成]ボタンをクリックして[エッセイ]を選択します。
- クイズを作成した場合は、[クイズの編集]画面にアクセスし、[ 追加]ドロップダウンから[新しい質問を追加]を選択して[エッセイ]を選択します。
- 質問にわかりやすい名前を付けます。これにより、質問銀行で質問を識別できます。
- 質問テキストフィールドに質問を入力してください。これはあなたが彼らに書いて欲しいエッセイのタイトルと情報になるでしょう。
- 必要に応じて、「デフォルトマーク」と「一般的なフィードバック」を設定します。これは、あなたが小論文を採点した後に生徒に表示されるテキストです。
応答オプション
- '応答フォーマット'では、エッセイを入力するときに生徒が利用できるものを選択できます。例えば、ファイルをアップロードするオプションの有無にかかわらず、通常のWYSIWYGエディタ、プレーンテキストエディタ(フォーマットなし )などです。テキストを入力することはできません。添付ファイルを許可しない場合は、これを選択することはできません。生徒は何も提出できないためです。あなたがプログラミングの学生をお持ちの場合、彼らは彼らのコードのために等幅フォントでプレーンテキストを必要とするかもしれません。
- 「テキストを要求」では、生徒が質問をするときにテキストエディタにテキストを追加する必要があるかどうかを決定できます。エッセイとしてワープロファイルをアップロードするだけの場合は、これを「テキスト入力はオプション」に設定できます。 (この設定は、生徒にテキストエディタへのテキスト入力を強制するものではありません。空白のままにして別の質問に進むことができます。)
- '利用可能なファイルの種類'では生徒がアップロードしなければならないファイルの種類を指定することができます。
応答テンプレート
追加のサポートを与えるために、教師が生徒の答えを足場にするテンプレートを作成することは可能です。生徒が質問に答え始めると、テンプレートはテキストエディタで複製されます。 Youtube videoをご覧ください。Moodleクイズでのエッセイの足場エッセイを評価する際に参照するエッセイにマークを付ける教師の評価情報を含めることも可能です。
質問の採点
エッセイの質問は、それが教師によってレビューされて手動で採点されるまでは採点されません。それが起こるまで、学生の成績は0になります。
Boostテーマを使用して小論文の答えを採点するには、クイズをクリックしてから、歯車メニューの「手動採点」をクリックします。その他のテーマについては、クイズ管理ブロックの [ クイズの結果]セクションから [ 手動採点 ]をクリックしてください。
エッセイの質問を手動で採点する場合、採点者はエッセイに応じてカスタムコメントを入力し、エッセイにスコアを割り当てることができます。
必要に応じて、教師はエッセイグレーディングボックスに画像などのファイルをアップロードすることもできます(またはオーディオ/ビデオを記録することもできます)。
また見なさい
- 採点エッセイ質問フォーラムディスカッション
- 小論文(自動採点)の質問タイプ - 追加のプラグイン